和牛の解散理由5選!川西の鬱病や水田の遅刻癖!今後の活動は?

スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています

人気お笑い芸人和牛が2024年3月末で解散することを発表しました。

M-1グランプリで3年連続準優勝する実力派コンビの解散報道に、多くのファンに衝撃が走っています。

では、一体なぜ解散という選択を選んだのでしょうか。

今回は、和牛の解散理由について詳しくまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク
目次

和牛が解散!

Yahoo!ニュースより

2023年12月12日、人気お笑い芸人「和牛」の解散発表が所属事務所である吉本興業より発表されました。

弊社所属 和牛が2024年3月末をもちまして、コンビを解散することになりましたのでご報告します。

水田信二(みずた・しんじ、43歳)と川西賢志郎(かわにし・けんしろう、39歳)は今後、弊社所属のまま、それぞれの道を歩んでいくことになりました。

これまで、和牛に多大なご声援をいただきましたファンの皆様、関係者各位には心より感謝いたしますとともに、引き続き2人にご支援を賜りますようお願い申し上げます。

引用元:吉本興業公式サイト

また、水田信二さんと川西賢志郎さんからもコメントが発表されています。

【水田信二さんのコメント】
来年の3月末をもって和牛を解散することになりました。

きっかけは、3年程前に気の緩みから複数回の遅刻が重なったことでした。

加えて漫才のパフォーマンスにおいて川西の要求に応えられないことがあり、漫才への取り組み方について川西との差を感じるようになりました。

お客さんに笑ってほしいという目的は同じでしたが、川西の求めるものと自分のやりたいこととのギャップが徐々に開いていき、相方に対して意見することができなくなり、楽しかった漫才が苦しいだけの毎日になっていました。

自分にとって、漫才も漫才以外のお仕事も、芸人の仕事は全て本業です。 和牛を応援して下さっていた皆様、会社やスタッフさん、関係者の方々にはお笑いで応えていきます。 川西のことは、絶対に大丈夫な人なので心配はしていません。 僕自身のことはすごく心配だらけなのでこれまで以上に応援してください。

引用元:吉本興業公式サイト

【川西賢志郎さんのコメント】
突然の報告ではございますが、来年の3月末日をもって和牛を解散することとなりました。

3年ほど前から、僕はより舞台に力を入れたいという思いが強くなる一方で、水田の劇場出番への遅刻が続いたことをきっかけに、自分と彼との漫才に対する姿勢の違いが目立つようになりました。

徐々に彼を信頼できなくなり、節度を保てず厳しく言葉をかけることもありました。それが彼を苦しめることに繋がり、求めるような漫才もできなくなってしまいました。

自分がなりたかった漫才師像を、実現している姿を楽しみにしながら応援してくださっていた皆様には、心苦しい報告となりましたが、どうかご理解ください。

また、関係者各位へ最大限にご迷惑をおかけしない形を模索し、会社と相談を重ねておりましたが、急なご報告となってしまいました。そのために、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

漫才師として自分を育ててくれた会社やスタッフの皆様、仲間やお客様に、改めて感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。

今後も芸人活動は続けてまいります。 新たに情熱を捧げられるものを探し、見つけ、挑戦していけたらと思っています。 具体的な活動に関して、皆様へお伝えできる日が来るよう、日々を精一杯に。

引用元:吉本興業公式サイト

多くのファンを持つベテランコンビなだけに、解散が惜しまれます。

では、一体なぜ解散に至ったのでしょうか。一つずつ詳しくまとめていきたいと思います。

和牛の解散理由5選!

和牛の解散理由について考えられる5つの理由について見ていきたいと思います。

理由1:水田の遅刻癖

東京新聞より

1つ目の理由は、水田さんの遅刻癖です。

水田さん自身も「きっかけは3年程前に気の緩みから複数回の遅刻が重なったこと」とコメントをしており、

常習的に遅刻をしていたようです。

また、水田さんは過去に遅刻が原因で50日間の謹慎処分を受けていたことをテレビ番組で明かしています。

お笑いコンビの和牛が10日、読売テレビ「八方・陣内・方正の黄金列伝」に出演し、ボケの水田信二がかつて無期限謹慎処分を受けたことを明かした。水田は「申し訳ない」との思いから相方の川西賢志郎に「解散」を申し出たと述べた。

引用元:デイリー

この時の遅刻を、たまたま所属事務所の幹部が見ていたことから戒めのために、謹慎が言い渡されたそうです。

こういった度重なる水田さんの遅刻に、川西さんは我慢ができなくなり

その結果、徐々に水田さんを信頼できなくなったとコメントしています。

理由2:ストイックな川西の鬱病

東京新聞より

2つ目の理由は、ストイックな川西の鬱病です。

漫才に対して誰よりもストイックと言われている川西さん。

「M-1グランプリ」で3年連続準優勝をする実力派の和牛ですが、

川西さんは優勝をしていたいことを相当悩んでいたと報じられています。

川西が気を病んで鬱っぽくなってしまっているのです。最近の川西は『M-1で優勝できていない』など漏らしており、相当悩んでいた。和牛の2人は、漫才という芸事については誰よりもストイック。舞台袖で取っ組み合いの喧嘩になるほど議論になることも多い。しかし、川西は現在の状態ではその熱量で漫才に向き合えないと考えています。そこで『漫才や今後に支障をきたす』という理由から解散を水田に持ちかけていたのですが、当初の水田は解散という選択はしたくなく、川西の提案を断り続けていました。しかし最後は相方の身体を第一に考えた水田が渋々承諾したと聞いています

引用元:文春オンライン

理由3:方向性の違い

3つ目の理由は、コンビでの方向性の違いです。

お二人のコメントから分かるように、川西さんは「舞台での漫才に力を入れたい」

水田さんは「漫才以外の仕事も本業」という仕事に対しての方向性に違いがあるようです。

そのため、楽しかった漫才が苦しくなったと水田さんは感じていたそうです。

お客さんに笑ってほしいという目的は同じでしたが、川西の求めるものと自分のやりたいこととのギャップが徐々に開いていき、相方に対して意見することができなくなり、楽しかった漫才が苦しいだけの毎日になっていました。

引用元:水田さんのコメントより

理由4:2人の価値観の違い

3つ目の理由は、2人の価値観の違いです。

どっちが悪いとかじゃなくて、『漫才以外の仕事も本業』と語る水田と、『漫才師としての自分』を語る川西の価値観の違いだったのだと思う

引用元:スポニチアネックス

お笑いに対してのスタンスがコンビ間でズレていると、足並みが揃わず、

結果、方向性にも違いが出てきてしまったのかもしれませんね。

理由5:2人に温度差がある

5つ目の理由は、2人に温度差があるということです。

2人のコメントを読み比べると、温度差があるのが分かります。

単純に文字数の違いもありますが、解散の原因となった水田さんからは、川西さんへの謝罪の言葉がなく、

相方は心配いらないから自分を心配してくださいと自虐ネタのようなコメント。

その一方で川西さんは、関係者への謝罪や会社はスタッフの方への感謝の意、また、これからもお笑いに対して真摯に向き合っていくという思いを綴っています。

文面からも2人の人となりが感じられますね。

水田の女性問題が決定打?

実は、上記の5つの理由に加えて解散の決定打となったのは、

水田さんの女性問題があったからという噂があります。

水田さんは、2023年5月にフリーアナウンサーの山本萩子さんと結婚しています。

しかし、2023年6月23日発売のFRIFAYで、水田さんの元恋人A子さんに関する疑惑が報じられました。

その記事の内容は下記の通りです。

A子は女優の戸田恵梨香似で山本さんより1歳下の25歳。

8年前の夏、彼女が水田さんのツイッターをフォローしたところ、彼からDMが届いたそうです。

その後、すぐに水田さんが食事へ誘い、関係を持った。

引用元:FRIDAY

正式な交際は、A子さんが21歳になった2018年からだという。

そして、FRIDAYでは、水田さんの行為中の平手打ちや、殴打などを報じています。

2人は結局、2022年5月に破局。

しかし、別れる際に水田さん側が「事務所が別れろと言っているので別れて欲しい」といったと言われています。

こういった女性問題は、芸能人にとってはイメージダウン。

相方である川西さんにとっても相当なストレスになったのではないでしょうか。

今後の活動は?

解散発表の和牛ですが、今後はどのような活動をしていくのでしょうか。

吉本興業の公式発表によると、お二人ともそのまま吉本に所属するとのこと。

そのため、芸人としてそれぞれピンで活動を続けていくようです。

水田さんは、テレビやラジオなどで多方面で活躍する姿を見ることができるかもしれません。

川西さんは、新たに情熱を捧げられるものを探し、見つけ、挑戦していけたらと言っているので、

ピン芸人としてや新しい相方とコンビを組んで活躍していくのかもしれませんね。

まとめ

今回は、和牛解散理由についてまとめていきました。

人気芸人なだけに、世間への衝撃は大きく解散が悔やまれます。

しかし、これからも芸人を続けていくということですので、今後の活動も応援していきたいですね。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次